邪教の大神官は二度ノックを鳴らす

ボードゲーム関連ブログ。だいたいレビューと感想。本家ウェブサイトはhttp://tantramachine.com

フォアシュピール感想まとめ

レリックテイカーズ(メリーアンドリューワークス)

 お手伝いさせてもらったゲームの出来は気になるので試遊にも参加しました。
 ルールざっくり聞いた時の感想「あやつり人形+クイックサルバー」はそんなに外れてなかった。

 2ラウンドだとカードのシナジーがあんまり分からなかったのと、前半と後半でカードの価値ががらっと変わりそうなので、一度通してやってみたい。あやつり人形3人ルールにプレイ感が近いかも? ただ妨害要素はあんまり強くなさそう。

ことバグ(Miyabi Lab)

ワードスナイパー+ベストワードクラブ。
 カードを1枚取るとワードに縛りがかかるのがミソで、なるほど巧いこと考えるなと思った。紫カードで縛りがきつくなるのを避けるとカードの回転が悪くなるのが気になったかな。

 これ系のワードゲームは苦手な人がいるので自分の環境では回らないけど、ワードゲーム好きな人ならいいと思う。
 タイトルの語呂合わせ的にはぴったりフィットなんだけど、擬人化昆虫ってのが凄く人を選びそうだなと思った。アートワーク前面に出さない方が視認性的にもいい気がする。

LOOP(Brain Brain Games)

 フォアシュピの盛り上がりを見ていても立ってもいられなくなって九州から来ちゃった斉藤さん、分かります。私もそうでした! 前作のOPENもそうだけど、コンパクトなのにメチャクチャ洗練されてんなチクショー!(コウメ太夫

 この発想はなかったわ! アハ体験だわ! 手札運の平準化を手札を変えないことでやらせるのはぶくぶくに通じるものがあるのかな。弱い手札は弱いと言うことだけはよく分かりました(

にゃーにゃー大フゴー(クリボ実験室)

 こちらも大富豪。ネーミングセンスがメチャクチャいいやつ。ルール聞いて「アブルクセンかな?」ってちょっと思ったり。大富豪の醍醐味って何時しゃがんで何時勝負するかのハンドマネジメントなんだなと思える良作。

 LOOPもにゃーにゃー大フゴー!も同じ大富豪だけどどこに焦点当てたかでこんな違う大富豪になるし、ミニマムゲームまだまだ進化の余地があるなって嬉しくなったわね。

いぬポーカー(Mob+)

 こわいひと宮野さんの怖くないゲーム。
 ねこポーカーも面白かったけどいぬポーカーもじわじわくるドラフトゲーム! カードデザインがごちゃっとしてるのでルールが多そうに見えてひるむ人いそう……。実際には難しいことは全くないんだけど、点数の面積が多いと情報多く見えてちょっと損してる気がしました。

 ゲームはシンプルかつもう一度! ってなるするめ味があって大変よいです。

公平と平等(株式会社ライルズ)

 心理戦ゲー。タイトルがしびれる! 好き!
 単なるギャンブルでなく、じわじわ見えてくるとっかかりが程よく、また、追加ルールを少しずつ盛っていく事で4度美味しいので、プレーンルールから一度ずつ遊んで欲しい。レガシーみがあってよい。

 アートワークもシンプルながら見やすくてオサレで好き。タイトル通りpoliticalなテーマのゲームですよーって言ってたけど別にそれを忌避することはないんじゃないですかね。アメリカのゲームなんてメチャクチャpoliticalだし……。アメリカ固有の事情かw

 3-5人ゲーでプレイベスト人数が5なのが若干ネックで、遊んでてこれ人数減るとおもしろみが薄れるだろうなってのはかなり感じたので、5人で普段からゲームする人ならオススメできるかな。

 

ゲムマ戦利品会

ゲムマ戦利品会2023.12.17


マインアウト(操られ人形館)

 過去作リメイク。新しい方のルールでやる。ものすごいバッチバチのインタラクション。自分の手番で手に入れた資源を自分の手番で使い切らないと片っ端から他人にえさをあげるプレイと化す奴。マフィア×2プレイヤーが1人でぶっちぎってました! 全然うまくいかないけど過程は面白い。もしかしたらベスト人数3かも。

 新ルールの方のカードテキストが小さすぎて老眼いじめでした。ある程度アイコン化した方が良くなかったですかね?

 

ペンギンの消えた足跡(杓子兵器)

 ロジック系数字当てゲーム。割と素直な作り。メモの取り方に結構工夫が要るかもしれん。 わしは結構好きな感じのゲームだが、論理系推理ゲームが苦手な人にはちんぷんかんぷんだと思われる(というリアクションだった)。

 

HUND(多分ホヌゲームズ)

 まんまebbesでした。

 ebbesよりドゥッベをリメイクして欲しい(何)。いやエッベスも変なトリテで嫌いではないけど、勝ち筋は例によって全くわからん。

 今日のトリテ会はどのゲームでもまっっったくトリックが取れなさすぎてダメでした。最後にマイナス点つかまされて無事死亡。なんなん?


シホウディーラー

 スタンダードなルールの方はなるほどねーって感じで1ディールだけプレイした後、作者オススメヴァリアントで遊ぶ。3人プレイで遊んだ後(1人見学)4人プレイを試してみる。チップ6枚を5枚に、バースト上限を18枚に調整。確かに緻密さは3人ベストだけど雰囲気なら4人でもいけそう。実際4人プレイが納得いかなくて放棄したんだろうなっていうのは説明書を見ると分かります(

 もうちょっと通常ルールを遊び込みたいわね。

ミュルマミウスの虜(HEY!)

 同じ推理ゲーだけど裏切り要素でややこしくなる……系の筈が、隊長組がばっちり推理当てちゃったので(自分は一度も隊長に当てられなかった)消化不足感がありますね……。これはメモありにした方がいいのかね。ルールが面白そうだと思って購入したけどハマらず。前に某氏にテストさせてもらったゲーム(未完成)とちょっとルールが似てるかも(ロジック系ではなかったが)。コンポーネントなど気になる点も。

 

デュエルボーイ Newルール版

 シンプルになった。 個人的にこのゲームはそんなに好きではないので特に言うことはない。みんなが好きなのは分かるけど、もういいかな……。

 

ザ・カカポ

 「ザ・クルー」フォロアーだけど、工夫が見られてなかなか楽しい。これだけをひたすら遊ぶ会などやってみてもいいかもしれない。同じ色でカカポを囲むミッションがかなり難しかったw

 

シャーデンフロイデ(Studio Turbine

 以前ゆこるで遊ばせてもらって、メチャクチャ面白かったので買った。 例によって全くトリックが取れなくて、今日はもういっそミゼールで点数くれないかっていうくらい全く取れなさすぎて芝2500mって感じの有馬記念でした。嫌だそんな有馬。

 40点越えたら終了なんだけど、時間があまりなかったので40点ぴったりプレイヤーが現れた時点で40点プレイヤーの勝ちにしてゲーム終わらせました。でもそれで良かったかも知れない。

ゲームマーケット2023秋振り返り

 木曜日入りして土曜日帰宅でゲームマーケットに参加しました。

 ゲームマーケットに関連あること(CMONfesも)だけまとめます。

金 CMONfes with ヤポンブランド

 CMONfesは無料参加可能だが、そもそもイベントの事前告知がほとんどなされておらず、どんなイベントかもイマイチ分からず、事前チケットが完売していたにもかかわらず後から参加できるんですよ~。みたいなことを当日会場で言われても割と困るんですが! って一応スタッフには伝えときました。ふんわりしたイベントなんですよ~! まあふんわりした運営でしたね。無料だからいいですけど。

 イエサブ前日会がなし崩しに消滅してから、地方ゲームデザイナーはヤポンブランド前日会に出るしかないため出ているのですが、ワードゲームなどは会の性質上ディスアドバンテージなので、別イベント立ち上げるのも含めて何らかの対策を取らないと地方民にとっては相当厳しいかなあという感じがします。イベント自体が知名度ないのかもしれんけど、イベント参加者の満足度が低くなるとお互い不幸だと思うなあ。実際全くブースに人が近寄らなくて(試遊して貰えず)帰っちゃった参加者結構いた。試遊卓が空いてたので、物販とは別に使わせてもらおうとしたら物販卓の端でやれって止められるし、もっというと物販用に空けてたけど最後まで人が来なかった卓があって、会場は混んでたので凄く無駄でした。その割に運用自体は放置だったのでうーん、ちょっとな。

 空調の効かない会場で蒸し豚になりながら、壁際でずっと死んでたので試遊もほとんど回らず、遊びませんかと声をかけたら拒絶されたり(そんなキモオタ臭凄かったんかな、別にいいけど)何かまあ、最後に懇親会で無料フード(結構美味しい)を戴けたので助かったけど、もうちょっと運用は何とかなったのではと思ったりしました。前回もだけど、もうちょっと広い会場借りた方がいい。タダだからこんなもんと言えばまあそう。運営を除けば色んな方との出会いもあったんで、まあいいこともありましたよ。もうちょっとお話しはしたかったなと思うけど。

 遊ばせて戴いたゲームは工夫が凝らされていて面白いゲームが多かったです。色々あって購買には至りませんでしたが、それぞれ紹介致します。

まじょマジョ

『マジョ×まじょ』(MU∞GEN Project)

 魔法少女の手札を集めて場にあるカード(ヴィラン)を取っていくセットコレクション。魔法少女カードには属性があり、属性を揃えてカードを取得すると勝利点が高くなる。

 イラストレーター52人を集めてクラファンをしたということで、カードの絵が魅力的だと思う人ならアリじゃないかと思います。私個人としては色んなイラストレーターがカードを担当していると統一感を出しにくいと思うので、たくさんのイラストレーターが参加しているというのはあまり魅力的に感じないのですが……。ゲームとしてはまあスタンダードですが、勝利点マイナスカードを立て続けに1人で4枚(全部)引いてしまい、勝利点を稼ぎまくったにもかかわらず負けてしまいました。坊主めくりで負けはちょっと理不尽過ぎんよ……。いやちゃんとシャッフルしたんですって!

 

瘋狂島 吾王-タロットの戦 

吾王-タロットの戦(瘋狂島)

 タロットカードを使用した推理ゲーム。0-21のカードを1枚手前に伏せて、他プレイヤーの伏せたカードを、手札の能力などを使いながら推理して当てていく。

 この手の推理ゲームは割と大好物なんだけど、日本語の文字がとにかく小さくて老眼勢にはいじめでした。イラストレーターがケモナーみたいなので、ケモナーかライト目のロジックゲームが好きならいいんじゃないかと思います。後若い人向け。

 出展サークル名が瘋狂島って凄い名前だな~と思って、名前の由来を聞いてみたのですが全然言葉が通じずタロイモ連呼されて(メーカーのアイコンがタロイモ)イマイチ分かりませんでした。

 

タイトル不明

 ゲスクラブの作者によるアブストラクト。アブストラクトはやらないので似てるゲームがあるかどうかは分からないけど、このコンポーネントめっちゃアガるよね。いい感じのゲームなのでこう言うのでアガる人は普通にオススメできそう。

 

クアトロ・クアットロ

 オセロだけど4色を使って相手プレイヤーやNPCのコマも使う。大分面白い。まだまだ既存ゲーのアレンジには可能性を感じるわね。

 

Eleven(新ボードゲーム党)

Eleven

 大富豪的なゴーアウトだけどゴーアウトしないタイプのゲーム。相手を殴らないアブルクセンみたいな感じ。面白いのは確かなのですが冷静に考えたら、これくらいの軽さでソロゲーなのはどうなんだろうと思ってしまった。パズルでソロなら分かるのですが……なので見送りました。

 

マスカレイドトリック(ミスボドゲームズ)

 正体隠匿トリックテイキング。随所に光る工夫はあるものの、アンコントローラブルでこれ推理成立せんやろ……。各陣営の条件がもう少しわかりやすくてもいいかもしれん。わからんけど(わからんの、かいっ!)。

 

 他にもなんかやった記憶があるのですが、忘れてしまいました。写真撮り忘れが大分ある。

 

ゲームマーケット当日(土曜)

 自分でもアレだと思うんですが、ゲムマ当日の写真が1枚もありませんでした(

 前エントリでも書きましたが、蒼空久遠工房でお手伝いをしており、2時間で持参分が全て完売! 目出度し。ブースを離れられなかったので試遊などはほとんどせず、事前チェック&予約したところだけを綺麗に回るプランでした。

ゲムマ戦利品

シャーデンフロイデ(Studio Turbine)

 北海道にゴールドシップ推し活旅行の時に、ゆこるで遊ばせてもらったトリテ。ありとあらゆるルールが変で私好みの変態だったので、欲しくなって買いに行きました! 

テストプレイなんてしてないよ アクリルキーホルダー(グループSNE

 無料配布フォント本とか作るからには創英角ポップ体を崇めなければならぬ。

10letters

 チャック袋横町で突発で買ったお題当てゲーム。内容はよく分からない。

Mai1968(Totsuka Watch Games)

 デザインさせてもらった奴。家帰ってパッケージ空けてからデータミスに気付く(

 なお戸塚さんは朝一でうちに来てくれたのですが、私が訪ねたらブースはもぬけのからでした。🥺。せめて完売しましたとか書いといてくれたらええのに🥺。

LOOP(Brain Brain Games)LOOP Tシャツ

 手札固定大富豪。勢いで買っちゃった。Tシャツは帰りの新幹線で早速着替えました。かわいい。

ミュルマミウスの虜(HAY!)

 ルール見て面白そうだと思ったので予約購入。と思ったらこれ注目作だったんですね。知らんかったわ。

ペンギンの消えた足跡(杓子兵器)

 面白そうだなーと思ったら雨崎レールさんのゲームでした。ゲームのツボが近いのかも知れないです。前作のTEvolutionも変で良かった。

シホウディーラー(倦怠期)

 推しサークルのトリテだから中身知らんけど買う(

 

 イベントそのものの感想としては、人口密度が凄かった! 割と人が最後まで途切れないゲムマでしたね。土曜日だけの参戦でしたが、日曜日もそんなに人は減っていなかったそうです。天井が高かった分前日のCMONfesに比べれば暑さはマシでしたが、600mlペットボトル3本飲みきったのでやっぱり体感気温は結構高かったかと思います。マジでTシャツだけで過ごせたので、朝名古屋を出るときに持っていったフェイクファーのスヌードは完全に場所取るだけの邪魔者でした。クソァ! 挨拶回りもピンポイント&通りすがりに顔見知りに挨拶するくらいしか出来ず、いつもなら会場で会える人を見かけもしないくらいの有様だったので、今回は差し入れなんか持っていって配ったりするのを一切しなかったんですが、何にも持っていかなくて正解でした。

 ついでにいうと自分のブースじゃないのもあるんですけど、無料配布本、制作者じゃなさそうな人が結構持っていったので無料やめた方がいいのかも知れない。制作者向けの本ですよって言って見せたけど、無料だからもらっていったんじゃないかなあと言う人が結構いたので、どうなんかなあ。今回は知り合いに配るのを最低限にしたのもあって、ちょびっとだけですけど残りました。とはいえ、「テストプレイなんてしているよ増補改訂版」の売れ行きも一段落した感があるので、オフセット印刷で改めてまとめて出して売れるのか? というのもあり、無料で配り続けるのでもいいかなあという気持ちもあります。書き足したいこともあるしもうちょっとページ増で作ってもええですね。誰か書きたいことがある人がいればゲストお呼びして作ってもいいな。ターゲットに届くことが大事なんですが、届いてるかどうかは気になるところです。エゴサしにくい本なので感想聞きたい(私の作品はどれもこれも、感想が全く上がってこんのでどう思われてるかが分からんのです)。制作者向けってまあまあニッチなので、スコップ売るのも結構考え物かもなあと思いました。別にそれしか出来ないからやってるだけですけどw

 チャック袋横町は横町テイストなディスプレイが面白かった。こういうの軽率にどんどんやったらいいじゃないかな~と思いました。お祭り感あって素敵よね。

 ただ、明らかなレギュレーション違反(ディスプレイが禁止で作品は1種類しか置けないのに、高さのあるディスプレイをして、複数作品を置いて売ってる)のサークルがあったのはどうなのと。スタッフはチェックしてないんかな。当該サークルには直接注意しましたけど、初参加なので知らんかったって言われてあきれました。申し込み時にレギュレーション確認するようになっとるやろがい! その後一度も行ってないのでどうなったか知りませんが……。ガチガチに管理すればいいとはいわないけど、ルール守って割を食う人が出るなら誰もルール守らなくなるから、そこは主催側がちゃんと仕切らないとダメっすよ。シランケド。

 あと、チャック袋横町、想定してたのと大分違う雰囲気というか、手軽に出せるチャック袋が売りなのに単価高い大チャック袋入りゲームが結構あって、作家の出したいものと想定された客層にメチャクチャギャップありそう、ってかあるなと思いました。

 名古屋テストプレイ会に参加された方のゲームも、ちゃんと事前に宣伝していた(Twitterのタイムラインに宣伝が流れてきてた)人はそこそこ売れてて、「あれ、ここもう出すんだ?」みたいなとこ(タイムラインにほとんど情報が流れてこない)はだいたい爆死していたそうです。私は気になるゲームとか自薦他薦お願いしますみたいなのは大嫌いで絶対やらんのですが、「きたこしちゃんねる」のゲムマ新作紹介生配信等の企画宣伝などは実際割と見られているようで、ゲーム作家にとってはああいう企画ものに参加して宣伝するのが生命線みたいになってんのかなぁと思ってみておりました。正直サークル多すぎて、動画で一瞬紹介してもらったとしても目が届かんだろうと思っていたのですが、動画を見る客層とマッチすれば引きになるのかも知れないですね。誰か私の代わりに情報出して欲しい……(面倒がりすぎでしょ)。

 CMONfesの方でも書いたんですけど、もう都内だと1ヶ月くらい前からゲムマ新作を試遊する会が平日でも回ってるなので、そこに参加するには交通費を負担するか、さもなくば人脈を頼って試遊をお願いするとかをしないと、体験してゲームを買ってもらうのは相当難しそうなんですよね。大阪ならワンチャンあるのですが、名古屋勢そういうの腰が重いので、企画したら乗ってくれるという人がいるならやるんですけど、企画しても人が集まらなさそう……というか集まらないでしょ、で一蹴されたのでやめたんですけどね。てへり。

 

 とまれ、ゲムマをあまり堪能できなかった感もあるので、何かまわし方は考えたいなぁ……と思いつつ、次のゲムマGWぶつかってるので、今年以上に余裕がない! ひえぇー。早速宿取ったんですけど今年より更に値上がりしてるし、2日間参加の人は今すぐ宿取った方がいいですよマジでないっす。来年の春ゲムマは宿取れないんで一泊して帰ります。

 

追記:特に絡みがない(面識はある)某作家さんと何故か仲悪そうとか言われてるのはちょっとびっくりしました……。仲は悪くないです、というかそもそもほぼ接触してないです……避けてるわけでもないです。共通の知り合いがいてよく話すとかそういうタイミングが全くないだけで。フォアシュピでご挨拶してちょっとお話ししたり、過去作品を褒めたりしたことはありますが、私が表で何か失礼なことを言ったり、悪口言ったりとかはないはずなので何故そう思われているのかわからんですね。もういっそ仲良くした方がいいんじゃないか(笑)。

ゲームマーケット直前情報告知

ゲムマ直前情報です!

CMONfes 2023 秋に出展します。

秘教機械名義でCMONfes2023秋に出展します。

cmonjapan.shop

 既に一般参加も締め切っているのでこれからの参加は無理ですごめんね! 私も飛び込みで申し込んだのですが間に合って良かった……。

 物販の他、BUNGU GAMES作品を含めた試遊も行っております。試遊に関しては自分の作品を優先させていただきますので、必ずしもBUNGU GAMESの他デザイナー作品を試遊出来る環境にならないかも知れませんが、ご協力よろしくお願いします(出来れば私のゲームと両方遊んで下さい)。

 持参予定リストは以下の通りです。

  • テストプレイなんてしているよ 増補改訂版 500円
  • SetCollection(架空カードゲームイラスト集) 500円
  • トロトロトロワ(ボドゲマンガ)600円
    くろまく×ボードゲーム×肉 500円
  • 汎用ボードゲームお題カード2種 1000/2000円
    ※テストプレイなんてしているよ以外は、CMONfesのみでの頒布となります。

蒼空久遠工房(土シ16)にいます!

 自サークルは出展申し込み忘れ(笑)だったのを、拾っていただきました。ありがたさしかない。

 売り子でほぼずっといると思います。たまに買い物行ったりするかも知れませんが……。「魔法使いは詠み唱う」という2人用対戦ゲームを頒布しておられます。私はインストできませんが見にいらして下さい。試遊も出来ますよ!

 自サークル発行物の委託をお願いできることになりましたので「テストプレイなんてしているよ」を引き続き持参します。

この期に及んで新作が出ます(

 上記イベント及び会場で無料配布本を制作しました。

 実は既に過去に配っていたものの改訂再販です。

「うわっ…私のカードゲーム、遊びにくすぎ…? 改訂版」
カードゲームデザイナー・初めてのフォント選びBook

12ページA5、コピー 無料配布
 カードゲームって入れちゃったけど別にボードゲームでもいいですし、なんでカードゲーム限定にしたんだ? って印刷してから気付きました(笑)。
50部作ったので十分足りると思いますが、本来はフルカラー折り本にして頒布したかったので(スケジュール的に無理だった)今回配り終わっても多分春にはまた改訂します。需要あるならもうちょっとボドゲのデザイン基礎Bookみたいな感じでゲスト読んで本作りたいですね。ただ、作ると長谷川昇鯉氏のオンラインデザイン講座と相当内容が被るので営業妨害になってまう……というわけで、デザイン特化にはならずフォントに絞り込んだ内容になっています。フォント好きの人で原稿書いてみたい人いないですかね???チラッチラッ。

 ソロで書いたので、この内容自体が別に正解とか思ってないですし、荒もあると思うのでツッコミお待ちしていますの気持ちも込み込みで配布していこうと思っております。

 ボードゲームのための色彩講座とかもやれたらいいんですが、それには私が色彩検定UD級を受けないといけませんね。ちなみに受験意欲はありまして、既にテキストを買って勉強自体はちょいちょいやってるのですが、何分受験日を把握していなくて受験日を2度も逃しています(笑)。色彩検定UD級のテキストには、受験しなくても役に立つ内容が満載なので、興味がある方はテキストを読んでみるといいと思います。

再度のまとめ、関連ブース一覧

  • 蒼空久遠工房(土シ16) 売り子、委託
  • merry-andrew-works(土タ09) イラストで参加した「レリックテイカーズ」
  • Totsuca Watch Games(土ハ42) アートワークで参加した「Mai1968」
  • BUNGU GAMES(両テ13) 自作ゲーム「文字禍ウント」

 以上、当日をよろしくお願いします!!!

ゲームマーケット2023秋&フォアシュピール参加のお知らせ

ゲームマーケットの告知でぃーっす。

 

蒼空久遠工房(土シ16)

gamemarket.jp

 当日はここにおります。基本的には売り子です。

 自サークルではないので新作は持っていかないのですが、旧作を置いていただけることになったので、テストプレイ本「テストプレイなんてしているよ 増補改訂版」は持っていく予定です。クイズ本がめっちゃ余ってるので今のところ持っていく予定なんですが、売れなさそうな気もするので他のものを持っていくかやや迷っています……。

 蒼空久遠工房様の新作は「魔法使いは詠み唱う」という対戦カードゲームです。試遊も出来ますので是非お越し下さい。

 

merry-andrew-works(土タ09)

gamemarket.jp

 新作「レリックテイカーズ」のイラストとカードデザインを担当しました。ドラフト+バックビルド+バーストの中~重量級ゲーム(ワイ的にプレイ時間90分は重量級)です。ファンタジー人外大好物! 今年の猛暑で体調を崩していたのでイラストの仕上がりが遅れたり、ご迷惑をおかけしたりもしましたが楽しく描かせていただき感謝です。

 なお、11/23のフォアシュピールで、メリーアンドリューワークスと合同出展致します。詳細は下記をご覧下さい。

vorspiel.info

Totsuca Watch Games(土ハ42)

gamemarket.jp

 戸塚中央さんとTakeWatch氏の合同サークル。

 戸塚さんとはいつか一緒に何かやりましょうと言いながらなかなか出来ていなかったので、この度! ようやく! 戸塚さんのゲームの! アートワークを全面的に! 担当させて! いただき! うざいなこのテキスト!

 新作「Mai1968」はフランスの五月革命/五月危機とをテーマにした、チャック袋系完全非対称アブストラクトマルチウォーゲームです。何を言ってるか我も分からんけど、そんなに外れたことも言ってない気がする。

 テストプレイもさせていただいたのですが、全然好みのゲームではありませんでした(言い切りおった!)。盤面を俯瞰して出たところを叩きつつじわじわ自分の優位を獲っていく感じのお仕事ゲーです。かなり好む層が特殊な感じがしますが、そういうとんがったゲームも発表できるのがゲムマのいいところだと思います。

 実はアートワーク以外にも、実質的に校正や構成までやってます。ヴィジュアル的にはすごい地味でシンプルですが(オサレデザインできない勢なので)、アクションをどうアイコンでわかりやすく表現するか(トロワ語を回避するか)を考えるのはかなり楽しかったです。今脂の乗り切った2人のデザイナーが取り組んだゲームなので私がどうこう言わなくても勝手に完売御礼すると思いますが、足を運んでいただければ私としても幸甚に存じます。

 

BUNGU GAMES(両テ13)

gamemarket.jp

 名古屋勢多めだけど必ずしも名古屋限定ではないプロジェクト「BUNGU GAMES」では、有我悟初デザインゲーム「文字禍ウント」を頒布しております。

www.youtube.com

 

 ゲムマは土曜日のみ会場におります。是非蒼空久遠工房様におりますので、遊びに来て下さい(試遊も是非)!

 

 さて、私、11/23のフォアシュピールという試遊イベントに参加致します!

vorspiel.info

 今回はBUNGU GAMESの名代として、自作ゲーム「文字禍ウント」および、新作「おさわり人狼」の試遊を行います。ぜひお越し下さい! また、BUNGU GAMEの過去作品の展示(試遊は行えません)、ボードゲーム同人誌の立ち読みコーナーも設けますので、是非ご覧になりに来て下さい。※予約受付はしておりません。

 また、今回はメリーアンドリューワークスとの合同出展となりまして、新作「レリックテイカーズ」の試遊も可能です。プレイ時間が長いためフルプレイは出来ませんが、さわりだけでも是非体感しに来て下さい!

 フォアシュピールは事前に、Liveticketというウェブサイトでチケットを購入する必要があります。スマホがないとチケットの購入が出来ませんのでご注意下さい。

20231022自宅会

画像

自宅会で遊んだゲーム
  • ゲームオブトレイン
  • テラフォーミング・マーズ:ダイスゲーム
  • 白鷺城
  • ビブリオス:ダイス
  • アニマルズギャザリング

+テストプレイを行いました。

一緒に遊んで下さったひろさん、島さん、ズノさん有難う!

 

感想。

ゲームオブトレイン

 GPさんのゲームにしてはロゴが壊滅的なダサさではなかった(失礼)。
 ゲーム的には特殊効果有りのコンプレット? アートがよい(オールユニーク)けど、文字は白地でちょっと見づらい。誰が一番上がりに近いかがぴんとこなくていつの間にか誰かに上がられてばかり。悔しい、もう一度! 割と好き。

 

テラフォーミング・マーズ:ダイスゲーム

 めちゃくちゃ欲しかったけど経済的な理由で見送ったゲーム。人に遊ばせてもらいました。
 運ゲーは好きだけど、テラフォダイスは運をリセットする要素が少なすぎて詰まり易く、リカバリが困難(リカバリに手番を使うとどんどん引き離される)なのがめちゃくちゃキツくて、私がダイスゲームに求める要素が少ないため、購入自体を見送り。お金あったら買ってたから、お金なかったのはある意味良かったかも……。テンポもあまり良くないし、アレスの方が好きかな(アレスはアレスでもうちょっとコンパクトなゲームにして欲しい感じはある)。

 

白鷺城

 重ゲって聞いてたから割と警戒したけど、要素はそこまで多くない(ファイユーム位かな)。ボード全体に視線を巡らせるのがちょっと難しい(というかボードデザインがごちゃごちゃしてちょっと見づらい……)けど、やる事そのものはそこまでややこしくない。アクション同士の絡みは強いので、ダウンタイムは結構食う。拡大再生産的な要素は多少あるが、そこまでキツくないし余り拡大しなかったけどトップタイ2着取れるくらいのバランスなので、拡大再生産キツイのが苦手な私には合っていた模様。

ビブリオスダイス

 本家のビブリオスは競りがメインだけど、こっちは競りがおまけ。ルールを聞けば聞くほどクニツィアの影響を色濃く受けてる感がひしひしと伝わるルール、結構好き。ケルトダイス+アメン・ラーみがありありなのでこの2つが好きなら買い。割と好き。ダイスゲームの醍醐味をしっかり味わえるゲーム。お金が勝利点に繋がらないからと言って、競りにブッパしすぎると沈むかな。

アニマルズギャザリング

 台湾のゲームにありがちアートワーク偏重ゲーかと思ったがそうでもなかった(失礼)。あと想像してたのより全然軽かったが、それでもBGGレートが1はないな。システム的な新しさはあんまないけど、出た目のパーツをカードに置いていって絵を描く(描いてるわけじゃないけど)みたいなヴィジュアルの引きがめちゃくちゃ強いのは魅力ある。これこそ初心者とやりたいタイトルですね。

 システム面でいうと、個別能力の強弱でスタP有利を緩和させようとしてるのはスマートじゃなくて微妙。

最近作ったボドゲとかポッドキャスト最新話とかの話

 元々クソだったけどイーロン・マスクに買収されてもっとクソの蠱毒みたいになったTwitterのおかげで作品作っても宣伝がロクに出来ないとかそういうあれこれでやる気なくしまくりですが皆さんいかがお過ごしですか。ワイは悲しみに暮れております。ぴえん。

 んなことはどうでもいいのでボドゲの話をしよう。

 

あきらとさとるのそれイケリビドーラジオ 2-2 PAX unplugged回!

www.youtube.com

 あんまり深い話はしてませんが()ゲームマーケットとの比較とか、アメリカのギークゲーマー達が日本のインディーズ/同人ボドゲシーンに対して熱いまなざしを送っている話とか、ウヴェゲーとフェルトゲーの比較とかについて面白おかしく語っています。アメリカのボドゲシーンに興味がある方は是非!

 

 で、事後ゲムマなんですけど。

 忙しすぎたのと体力不足で全然告知できませんでしたが、ゲームマーケットあわせで何と3本(4本)新作を出しました。頭おかしいやんけ。

 自分のブースないのにな!

 そういうのも告知せんから販売数一桁前半なんやぞマジで(販売数一桁前半でした)。

新作リスト。

ボドゲクイズ本セット

「TERRAFORMING QUIZ」テラフォクイズ本

「Boardgame Quiz abs track 60pack trainee」ボドゲ全般クイズ のセット。

 テラフォーミング・マーズオンリークイズっていう時点できゅるってる。まあテラフォをダシにした神話ネタやSFネタや天文学ネタのクイズの本です。テラフォの知識が問われる問題もありますが多いわけではない。

 いずれにせよ、ボドゲ会の合間にリラックスしながら遊んで欲しいボドゲクイズです。こちらは自家通販は現状行う予定はなく、十華祭の通販で出して戴く予定です。

・「うわっ…私のカードゲーム、遊びにくすぎ…?」

 ゲーム制作初心者向けのボドゲのフォント選び本です。無料で配ってました。
 割と面白がってもらえたので、秋にフルカラーで作り直そうと思ってます。

・レガシークイズ#0 ボードゲームのナゾ

 ボードゲームクイズ×謎解きという二重構造のゲーム。対戦ゲームとしても協力ゲームとしてもソロゲームとしても遊べるクイズゲーム

 だいたいこういうゲームなんですけど、色々ギミックを仕込んだりストーリーを仕込んだりできるので、ストーリーモノのクイズゲームとしていくつか出してみようと考えています。ご期待下さい。

 

 というようなモノを出しました。

 言語依存のあるへんちくりんなゲームしか作れないのか私は……。