邪教の大神官は二度ノックを鳴らす

ボードゲーム関連ブログ。だいたいレビューと感想。本家ウェブサイトはhttp://tantramachine.com

フォアシュピールに行ってきました(2日目)

 フォアシュピール1日目が終わったあとは、森のコマさんのまみさんをナンパしてれんげ食堂で中華食べてキャッキャウフフしてました。こういうの楽しいっすね。お付き合い戴き有難うございます!

 

 で、2日目です。2日目はフル参加です。しかも原宿! タピオカ! もちろんのんだ! 名古屋にもあるけど辰杏珠

 会場の近くで迷ってたらManifest Destinyのお二人と出会う! テストプレイ会で1度お会いしただけだけど覚えられてました! そんだけ!

 会場は既にすごい熱気。入口はQRコード管理なのでややややこしく手間取っていた模様、しかしめちゃくちゃ時間がかかると言うほどでもなくすんなり入場。1階は重めゲー、2階は軽めのゲームとはなっていたものの、全体的には2日目の方がややゲーマーズゲーム寄りかなと思わなくもない感じです。

 実は両日とも、そこまでワードゲームや大喜利が多かったという印象はなかったんですよね。まあスルーしてたのかもしれませんけども(笑)(笑)(笑)。

 では早速、遊んだゲームをば。

遊んだゲーム

ウィルスとロボの七日間(森のコマさん)

f:id:arugha_satoru:20191103100851j:plain

45-1H級協力ゲーム

 ハイパーロボットの要領で何かにぶつかるまで移動し、カードをめくりながハッカーのアジトを見つけてウィルスを無効化するため協力し合う中量級協力ゲーム。ゲーマー向けと言うことで何故か高難易度に! ヒドイ!(笑)

 ウィルスカードをある程度めくらないとハッカーのアジトが見つからないが、ウィルスに感染しすぎると滅亡、しかもどんどんウィルスはリソースを削っていくので、こまめに治療したいが、一度に出来るアクションはとても限られているので、あんまりちまちま治療しているとあっという間に滅亡の憂き目に……。ひどいトラップがいっぱい仕掛けられているので、引っかかると丸一日のアクションを無駄にしたりする地獄が待っております。つらい!

 ミッションは失敗だったものの、判断ミスがなければ割とギリギリクリア出来たかも、と思わせるバランスだったので、協力ゲー好きと再チャレンジはありかな。パンデミックが好きな人は好きだと思います。奉行対策的なところは正直ちょっと分からなかったけど、一応伏せたカードをこっそり見るアクションでは、カードの中身を直で言ってはいけない、などの要素はありました。

 

アニマルシェ(戸塚工房)

 いつも仲良くさせて戴いている戸塚ニキの新作。実は説明書の校正/構成の段階でがっつり関わっているタイトルのため中身はだいたい知っていたのですが、ワカプレそこまで好きでもないとか、ふんわりかわいいイメージに引きずられていたせいか、あんまり期待していませんでした……(ひどいなおい)。

f:id:arugha_satoru:20191103115231j:plain

テストは2人用なので30分強で終わります。

 それがですね。これめちゃくちゃよく出来てるし面白いんですよ。ワカプレ好きカップルとかに超オススメです(いるのかって言われそうだがうちの周りにそういうご夫婦います)。

 めちゃくちゃメカニクス先行なんで、テーマがケモかよ……って言う人もだまされたと思ってやってみて欲しいです。インタラクションはほどよい感じで、直球の妨害要素はあるっちゃあるけどないっちゃないくらいでストレスレスで、かつソロゲー過ぎないほどよさが歯ごたえアリアリのありなので、苦しくないワカプレをお求めの方に全力でオススメしたい! 斬新さとかはあんまり……だけど、すごく手堅く面白いです。もちろん予約したぜゴリラを。ウホ。

 よく、ワカプレデビューゲーに何を選ぶか、みたいなテーマで作られているゲームあるんですが、これは割と最適解という気がします。win-winの関係が優しい世界。

 試遊ではスタプレ固定で相手がずっとスタプレだったので結構きつかったのですが、相手のミスにも助けられてギリギリの辛勝。これ、ええゲームですよ。

 ただ、ワーカーの操作でプレイミスが起こりやすいので要注意。

 

American Bookshop(倦怠期)

f:id:arugha_satoru:20191103122905j:plain

トリックテイキングですぞ!社長!

 何かずっと違和感あったんですが、英語ならAmerican Bookstoreでは?

 それはそれとしてマストフォローの切札なし変則トリテ。通常のマストフォローに加え、プレイ人数によって変わる閾値を超える数が場に出ると(合計)、トリックに勝ってしまいます。各スートの集めた数でトップを取らなかった色が全てマイナスになる上、手札の残りを集めたカードに追加してもいいししなくても良いので、逆転要素もあるめちゃくちゃ変なゲーム。

 これは絶対的に好きな奴なので即予約しました。カードデザインは今ひとつですが別にそこお金かけなくていいよね的な奴だと思うのでそこは別に評価軸じゃないです。これは身内のトリテ好きとめっちゃやりたいやつですね。

 

ねこマジョ(堀場工房)

f:id:arugha_satoru:20191103130615j:plain

エリアマジョリティがとにかく苦手マン

 猫と聞いて(そこじゃねぇし)。得点源のお魚ちゃんを囲んだ中でエリアマジョリティで取り合うやつです。猫はかわいいんだけど1点取って負けました。ほんとこれ系苦手なんや……。

 エリアマジョリティ好きなら、1個の箱で4つぐらいゲームが出来るので買いかも(違ってたらサーセン)。

 

呪術トリック(ろれるり堂)

f:id:arugha_satoru:20191103135321j:plain

 まーたトリテ。変則トリテ。

 マストフォローノートランプ。でかい数字でトリックを取ると呪われる。2呪いまではOKだが(手札が0点になるけど)、3呪いを受けたとたん1ディール終了。呪いはリードカラーをトリックの最小値でフォローすると解ける。トリックを取りつつ呪いを解除、で手札をうまいこと回していくゲーム。

 遊んでみた感じではゲームの勘所がつかめなくてベタオリして点数が稼げずに終わった為、やや消化不良。ルールの仕組み上、リード時には呪いが解けないのだが、この点が完全には理解されていなくて何度もプレイミスを起こしていたため、トリテ不慣れ勢と遊ぶとゲームにならないんじゃないかという予感がする。呪いを解くというアクションをスムーズに行えるための何らかの工夫が必要という印象です。

まーだだよミステリー もういい貝(もんじろう)

f:id:arugha_satoru:20191103142654j:plain

こんなん絶対分からんわ。

 こんなんもうタイトル勝ちじゃん。ずるいわ。

 マーダーミステリーと引っかけただじゃれ。そのだじゃれだけでゲームを一作作ってしまうってのが流石居椿さんだなーと思いました。なお試遊ではアークライト社員勢に囲まれていた模様……。ゲームと言うよりはアクティビティとしてお子さんと遊びたいタイプのゲーム。何なら海に行って貝殻を拾ったらそれを洗って追加してもいいし。

 

タイムパラトリックス(倦怠期)

f:id:arugha_satoru:20191103150347j:plain

タイムパラトリックス(トリがポイント)

 マストフォロートランプ&ビッドアリアリのアリの変則トリテ。過去今未来の3つのトリックを一度にコントロールするというド変態なゲームです。感覚的にはピココとか、手札のないトリテを想起させる。

 個人的にはこういうクソ変態トリテすごい好きなんですけど、出来ればプレイシートは1枚にして欲しかったですね……もし買うならプレイシートは自前で作ろうかな。

 

白詰草の庭(久遠堂)

f:id:arugha_satoru:20191103152247j:plain

絵がかわいい。

 二人用。中身一緒の相手プレイヤーの手札から1枚引いて、自分の手札一枚追加してプレイの大きさ比べ。4を出した時だけ大小の強弱逆転。
 読み合いはこういうのでいいんだよこういうので! 読み合いゲームのお手本。カウンティング出来ると強いけど、結局は引き運の部分もあり、運要素も適度にある。アブストラクトだと一方的になりがちなので、カップル用にボドゲカフェで置いたらいいんじゃないかな。程よく運要素があって重くない2人用ってジャイプルくらいしか知らんし、そういう(ボドゲカフェカップル御用達的な)定番になってもおかしくないと思う。

「この料理を作ったのは誰だ⁉︎」(レアサイトゲームズ)

f:id:arugha_satoru:20191103154402j:plain

食べ物の組み合わせがカオス。

 Twitterでつぶやいた時にはめっちゃタイトル間違えてた。すみません。

 一言で言うとコードブレイカーなんですが、複数人でいるとドッチがどっちか分からなくなって難しい奴だ! 4人プレイとか地獄しかないでしょw

 一応、相手の好みを当てるための料理を作った時にカオスになる笑いも追求しているのだと思うんですが、意外とそんなめちゃくちゃになることは多くないです。

 

 以上、簡単に感想を終わらせて戴きました。

 終わったあとに戸塚さんとタピったze!

 

イベントそのものへの感想

 イベントとしては運営も不満は特になくて楽しかったのですが、正直かなり落選を出してしまった事もあり、地方民としては、今後参加不参加、地方住まい関東住まいという二極化と分断、格差が生まれる可能性への不安を強く感じました。難しいかもしれませんが、落選したサークルや出展出来ないサークルへの何らかのフォローが必要なのでは? と感じています。ご対応戴けたら嬉しいです。

 また、これはサークル側への苦言ですが、明らかに人前に出てはいけない状態で会場にお越しになっているサークル様や、インスト中のトークで、それは言っちゃいけないんじゃないかなって言うことをつるっと言っちゃうサークル様が複数いらっしゃったことは大変残念に思います。それでゲームを買う買わないに影響するかというと、しないという人も、気にする奴がおかしいという人もいるかもしれませんが、私には影響があったのは確かです。お客さんサイドの方で失礼な人にはお会いしていなかったと思いますので、ちょっと考えてみて欲しいです。