邪教の大神官は二度ノックを鳴らす

ボードゲーム関連ブログ。だいたいレビューと感想。本家ウェブサイトはhttp://tantramachine.com

9/25 サロン・バネストwithごーちん レポート

 前回は参加出来なかったので今回こそ! サロン・バネストwithごーちんと言うことでゲストにごーちんさん( (@go_tin05) | Twitter)をお迎えして行われました。

 

 最初に遊んだゲームは、これ!

 

 実プレイはこんな感じ。

www.youtube.com

 ベタな感じの子供向けアクションゲームなのですが…………ムズっ! 4隅の柱の下にはスポンジが仕込んであり、うまいこと傾けて上の魔女コマを滑らせ、特定のアイテムが描かれた丸の中にコマを止めるとアイテムが取れて得点、という仕組みなのですが……木とか穴とかトラップがいっぱい! 帽子が取れても魔女が穴にはまってもダメ、しかも時間制限有り。両隣のプレイヤーと協力して得点をシェアする方式なので得点差は出にくいのですが、私このゲーム苦手かもしれん……。何でみんなそんなサクサク取れるんですか!!!!

 

 その後プレイした「ヒトトイロ」は何度か遊んだことのあるゲームなので割愛。このゲーム、お題カードの難易度が高すぎる気がするんですよね……。なお、今回は「ひまわり」が大活躍しました。

f:id:arugha_satoru:20180925195127j:plain

 最後の締めはお邪魔物。2はやったことあるのですが、1はないんですよね。結構メジャータイトルなのですが、ゲーム会などにはあまり持ち込まれないタイトル。今回は時間が無いので1ラウンドのみのプレイでしたが、最後までいい感じで正体を隠匿し続けた後に穴をふさぐカードをぶっぱしていった中野さん率いるオジャマモノーズが見事勝利しました。ぐぬぬ。ま、まあ実はカード足りてなかったので多分無理でしたけど……。

f:id:arugha_satoru:20180925203712j:plain

 今回は割と既知のゲーム多めの会となりました。

f:id:arugha_satoru:20180925210259j:plain

 ホワイトボードに映り込もうとする中野さんの図

Indian Summer(インディアン・サマー)

1人~4人

15分~60分

2017年~
システム:Uwe Rosenberg
アート:Andrea Boekhoff
Edition Spielwiese/Ludofy Creative/Pegasus Spiele/ホビージャパン

◇どんなゲーム?

 ウヴェ・ローゼンベルグのパズルゲー三部作第二弾。小春日和の秋の森を、真っ赤な紅葉のタイルで全部自分のボードを埋めたら勝ち! と言うシンプルなルールのパズルゲームです。

 

◇レビューとか

 同作者同系統先行システムの「パッチワーク」「コテージガーデン」プレイ済みですが、コテージガーデンよりシステムがシンプルなので遊びやすいゲームです。コテージガーデンは一個マスを埋めるタイルを取れる数に上限がありますし、パネルの順序と配置が重要なので、欲しいタイルは手番を読んでパネルを取る必要があるのでダウンタイムも結構かかりがちな上、先の手番を読まないプレイしかしないしできない私にはちょっと厳しい。ついでに言うと点数制。インディアンサマーは全部先に埋めたら勝ちというわかりやすいシステムなので、煩わしさはあまり感じないです。

・タイルに一個空いている穴をどうやって組み合わせてうまいことお得なアイテムを手に入れられるか?

・アイテムは強いので増やしたいが、動物タイルやアイテムにこだわり過ぎると盤面を他プレイヤーに埋められてしまうかも知れない。終盤の詰めで大量にため込んだアイテムをつぎ込めば、盤面を埋めて勝つ事も出来る

・相手のタイルを奪ったり、まとめて自分のタイルを2つプレイしたりするアイテムはうまく使えば相手の計画も邪魔出来て盤面も埋まり、強いので狙いたい。しかし、タイルは手元からなくなれば自動的に補充され、また、手元のタイルは順番に使わなければならないわけではない。(タイル自体には並び順があるが、アイテムで他プレイヤーのタイルを奪う時には、先頭のタイルしか奪えないので、本人が使う分には並び順は重要ではない)

 各アイテムはアイテム間で相互変換可能(※価値は同じではないです)かつ、一枚タイルを配置するアイテムは自分の手番を使わないので何度でも使用出来る為、終盤になるとあっという間にゲームが終わります。パズルゲーではあるんだけど、実はためてためてためてからのコンボゲーでもあります。パッチワークやコテージガーデンと比較しても、リスタイルとリスを召喚する木の実チップの存在故に、一つだけ中途半端に開いた穴を作ってしまうリスクがかなり低く、簡単と感じさせてくれる理由はそこにあるかもしれません。

 さくさく遊べて絵も綺麗で、どうぶつパネルもリアルかわいいインディアンサマー、私は好きですぞ。

某動物アニメのネタがわかる人がそろって遊ぶと楽しいかも知れない。じゃぱりまんはないけど、か○んちゃんもア○イさんもいるよ!

9/25 ANALOG GAME NEWS

連休遊びすぎてサボってましたごめんなさい!

テラフォーミングマーズの情報Wikiオープン!

管理人はおっきーさんです。

  個人的に企業評価5段階を一元化は難しい気がするな~と思うけど。

 どんな風な展開になるのかは楽しみです!

 

◇エッセンシュピールおっさんチェック2018

 ふうかのボードゲーム日記より。

 おっさんはロマン。

 リアル目のおっさんはNGだそうですが、リアルなおっさんも紹介して欲しいです(謎)

 他にも、勘違いジャパンまとめなどもありますので興味ある方はどうぞ。こっちも面白い。

ボードゲームメカニクス開祖まとめ

 そう、この記事をずっと探していたのですよ~。

 元は英語ですがGoogle翻訳で大体意味が取れるんで読んでみてね。

 Google翻訳ベースで手直しして訳していいなら訳すんだけど、Google翻訳などのウェブ翻訳は日本では著作権的にダメっぽいと聞いたので、イチから辞書引いて訳さないといけないのかなってのがその辺ルールわかってなくてダメです。

 まあゲームのルール訳すだけならGoogle翻訳とウェブ辞書で十分なのです。

◇Poker☆Stars、チェスとポーカーの要素を取り入れた新ゲームを募集

  チェスとポーカー、どっちに比重を置くべきか悩ましい……。

 同人ゲーム制作者さんはチャレンジしてもいいかも。

 ◇ゲームデザイナーインタビューvol.1 ぎゅんぶく屋さん

ゲームデザイナーインタビューvol.1 ぎゅんぶく屋さん │ ゲームカフェの片隅で

 ゲームカフェの片隅でより。

 フレーバーをゲームの中に再現するのに全力を注いでいるからこその、今的なゲームを支持する層にジャストフィットしてるんだろうなあというのはよくわかります。

 テーマやフレーバーがシステムの隅々に生かされているのはとても大事な事で、それが生きているゲームは全体が生き生きして魅力的に感じられるのは間違いないし、そういう物を求めているユーザーはかなり多いだろうとは実感としてあるので。

 自分がゲーム作る時にも生かせるといいですなぁ。

巨大災害防衛本部

3人~5人

60分~90分
2017年~
システム:糸畑 要
アート:にしまき
熊猫小屋

◇どんなゲーム?

 某シン・ナントカの内閣よろしく、襲い来る様々な災害にプレイヤー全員で対処しましょう! お互いに協力しつつの、その本質は成功しそうなら自分の手柄に、失敗したら責任を押しつけたり分散したりしよう! という実に日本的な政治世界をうまくトレースしたゲームです(笑)。

◇レビューとか

 インスト時のプレイ、初手でいきなり宇宙人が現れてからの複数化、巨大化のコンボで災害強度が50を超えた時はさすがにやり直しましたが、大体それくらい手のつけられない状況になるのも当たり前。そんな時には担当大臣を変更して責任の押し付け合い、からの内閣総辞職でみんな死ぬしかないじゃない! のコンボで爆笑っていう感じのノリなので、ややシニカルなフレーバーの強いゲームです。プレイする相手をかなり選ぶゲームですので、そういうネタを笑えるプレイヤーを集めてプレイすることをオススメします。後もちろんシンナントカ好きの人と遊ぶのもイイデスネ!(私は観てないです)

 付属の取説が読みにくく、一読してゲームの流れがわかりづらく、インストがやりづらいのが難点。カードは丈夫なのですが、角落としてないので自前で落とすとか、購入後に多少カスタマイズした方が遊びやすいかと思います。

Pandemic: The Cure(パンデミック:完全治療)

boardgamegeek.com

2人~5人

20分~40分
2015年~
システム:Matt Leacock

アート:Bernard Bittler/Philippe Guérin/Chris Quilliams

ホビージャパン/Z-Man Games

 

◇どんなゲーム?

 あの協力ゲームの元祖にして名作、パンデミックがダイスゲームになりました!(雑)

 

◇レビューとか

  パンデミック未プレイからの初プレイパンデミック。ダイスゲーム大好きだけど、パンデミックって結構カツカツのゲームバランスというイメージ+奉行問題の総本山的な偏見があり手を出せておりませんでしたが、レビューなど見ているうちに、パンデミックっていっても色々あるんだ、ちょっと興味が……と言う時に、ゲーム会に持ち込まれた為早速プレイ。

 2卓でゲームが回りましたが、自分が参加している卓ではダイス目が良かったせいもありかなり余裕を持ってクリア、別の卓ではそれなりに追い詰められたとはいえ、ギリギリまで追い詰められるというほどではない状態でクリアできていたので、難易度はかなりゆるいようです(一番簡単な難易度だったのもあると思われます)。

 さいころを振る楽しさや、行動によっては一時的に行動の幅が狭まるとか、色々要素があって楽しめましたが、もう少しドキドキする要素があっても良かったかな。キャラクターの能力が少し強すぎでは? と思うところもありましたが、パンデミックシリーズのとっかかりとしてはこれくらいでもいいのかも知れないと思います。がっつり勢はゲームバランスを調整すればいいですし。

 ゲームバランス的にはぬるいのに、カードテキストが多く、いうほど低年齢向けという感じでもないので、バランス的にはうーんと思わなくもないです。パーティゲーム寄りの協力ゲームとして考えればありじゃないかという気はしますが、それにしてはテーマが厳つい。アンバランスな感じがしますね……。

 フレーバーはともかくとして協力ゲーム初心者の入り口としては悪くないし、私は結構好きです。普通にヤッツィー系ダイスゲームが好きな人なら安心して勧められます。ただし、パンデミックが奉行問題の総本山というイメージは払拭できてないし、対策も行う気ないんだな制作者、とはかなり強く思いました(実際にそういう発言もされているようです)。

9/21の電源不要ゲームあれこれ

大須ボードゲームカフェ「ボードボード」で名古屋初の「東京サイドキック」公式イベント開催

  ゲームマーケット大賞第二次予選も通過した作品「東京サイドキック」の公式イベント、なかなか地方では開かれていませんでしたが、名古屋では初だそうです。

◇フリーゼ新作は90分級のちょい重ゲー?「Futuropia 」

 未来の理想的な社会がテーマみたいですね。

 これは気になります(フリーゼ好き)。

 FEARやFLEEも早く日本語版でないかな(FAST FORWARDシリーズも好き)

◇ドイツで1000人にボードゲームに関するアンケート

 

 意外とカルカソンヌ定番じゃない、とか?(10%近く遊んでれば十分か)

 アンケート結果がモノポリーっぽいレイアウトなのが可愛いですね。ジャンル的にはクイズゲーム、また、遊戯王モノポリーが人気高いようです。

◇Dixit10周年記念版発売決定!

 パッケージ可愛くてオサレですね。ファンはマストバイ!

第12回うっかり卓ゲ祭り 開、催! ボドゲまとめ

徐々に増やすよ!

 

◇ハグル/しろこどさん

www.nicovideo.jp

www.nicovideo.jp

◇ごいた/エイトさん

www.nicovideo.jp

◇犯人は踊る/tailさん

www.nicovideo.jp

◇テストプレイなんてしてないよ/無駄尾Pさん

www.nicovideo.jp

◇エルダーサイン/狂気山脈/クトゥルフ・レルムズ/Take0mさん

www.nicovideo.jp

◇はっけよいゲーム/エイトさん

www.nicovideo.jp

◇ハイパーロボット/chickenさん

www.nicovideo.jp

ラヴクラフト・レター/タヌーピー・レンさん

www.nicovideo.jp

◇バニー・キングダム/しろこどさん

www.nicovideo.jp