邪教の大神官は二度ノックを鳴らす

ボードゲーム関連ブログ。だいたいレビューと感想。本家ウェブサイトはhttp://tantramachine.com

今更ゲムマ2022年春の話をするよ。

 最近全く動画も更新してないわボドゲ制作も頓挫しているわ絵も描いていないわでつべばかり見て筋トレして過ごしている有我悟です。堕落にもほどがある。まあ体調不良です。

 ゲームマーケットではソルナーゲームズさんにお誘いいただいてソルナーギルドで出展しておりました。土曜日のみ参加です。最近2日間連続で出展側でゲームマーケットに出るのは、予算面でもそうなのですが体力的に無理であることを痛感しておりまして、今後も極力土曜日のみの出展でやっていこうと思っております。ゲムマ会場には結局2日間きてたんですけど。

 世の中のウマ娘ブームの余波を受けて*1馬にはまってしまい(ギャンブルは嫌いなので応援馬券を買って馬を応援する娯楽として楽しんでいます)、金曜日と日曜日はそれぞれ、大井競馬場と府中競馬場に行っていました。でももう府中はいいかな……広すぎて疲れますわ。大井競馬場くらいの空気、距離感がよいです。駅降りたとたん馬臭いし。念願のスモモモモモモモモぬいぐるみも買えたし。

 馬の話をすると、パドックでいい動きしてる奴で、カンでぴんときた奴は大体走ったので(もちろん勘が働かないことの方が多い)意外とみるとわかるなーと思ってます。と言うか、絶対走らない馬はわかりますね。わかったからって馬券買わないんですけどw 推しはゴルシ(引退馬じゃん)とメロちゃんとメイケイエールです。女の子かわいい。好きな騎手はikze。最近うかつに馬の話を振られるとつい馬話しまくってしまうので気をつけないと……。

 

 以上前振り。

 ゲムマ当日はいつも頼んでる売り子さんが体調不良で、別の方に売り子をお願いしました。ディスプレイもさっさかできちゃうしいつもと変わらないゲムマだったんですが、今回は本当に全然人と話す余裕がなかった! かなりブースに引きこもってたので会えなかった人、一瞬だけ顔を合わせておしまいの人ばかりでした。また小野さんと話せなかったし!(結局DMでやりとりするオチ)

 人は秋に比べると少し減ってました。体感では「新規客が全然来てない(常連ばかり)」と感じましたね。既刊が全く売れず、新刊は完売だったので。

戦利品。

 今回は本当に買いませんでしたね。頼まれものが半分くらいです。馬のぬいぐるみの方がお金使ってるんじゃないかしらん(おい)

ゲムマ新作ゲームのレビューについて

 いつも優しくないのでそのうち制作者からレビューすんな死ねって言われるんだよきっとそうだよ🥺。

ルーレッテイキング

 最終ラウンドの勝利カードをビッドするトリックテイキング。マストフォローなのにプレイ感は増すとフォローっぽくないのは、切り札が多いからか。狙って買ってビッドするのが割と難しくて全然ビッドできない事が多いw 最終2ラウンドで相手の手札が透けてくるので、そこがすごく重要でもある。かなり戦略的でもあるし読み切れなくもあって、面白い。もうちょっとマストフォローが効いている方がコントローラブルだけど、これはこれでいいのかも。もっとやりたい。

 3人だと切り札が多すぎるように感じたけども、4人だと足りないような感じもしたので、4人で調整したゲームかなあと感じた。多分4人ベスト。好き。

ノゾクダイス

 途中まで全員がどんなゲームか全くわからなくて、首をひねったが、やってみて、ダイス振らないファラオの恩恵だと気づく。いかに相手に便乗しつつカードを回すかっていうデッキ構築ライクな(デッキ構築はしない)要素がキモになる。ルールは全く親切でなく、かなり新しいことをやっているので理解に時間がかかる。かなりのゲーマーズゲームという印象だけれども、本当にゲーマーズゲームなのか、と言う不安がまだある。可愛さに比してゲームはマニアックでUIわかりにくい。底が見えきれないのでもうちょっとやってみたいけども、やっぱりよくわからない。

イグゾースト

 OKAZUbrandのゲームは重ゲーより軽ゲーの方が面白いと勝手に思っている。

 このタイトルは説明がTwitterで流れてきて、面白そう!と思ったものの予算で切ったゲーム🥺。結局別の機会に買いましたけどね。
 大富豪系なのに、大富豪と違ってゴーアウトではなく、手札がなくなるなり何なりして場にカードが出せなくなると負け、と言う実にテクニカルなゲーム。実際やってみたけどこれは普通に世界中で馬鹿ウケするタイトルなのでどっかのメーカーが出すと思います! 初回プレイが3人でとても面白かったのだけど、人数でプレイ感がかなり変わるような話を聞いたので、3人ベストだったのかもしれない。1ラウンド目で負けるとかなり不利なのが気になる。大富豪が強い人の方が不利。

エイジオブフローラ

 ハイパー坊主めくりのセットコレクション。N2さんは坊主めくりが好きだな。二重バーストっぽい雰囲気もある。

 2列目のカードにもらえるカードの数が依存するものの、平たくカードが出たり特定のカードがぶっちぎるとバーストするので結局狙って取りたいカードは取れない。カードの取り方のルールが直感的でなく、結局最後まで理解できず他のプレイヤーに教えてもらう状態じゃ勝てねーよな。なお1度しか決算を引くことが出来ずこてんぱんでした。これはNfM。

がんばれるパイレーツ

 説明書が意味不明で、3人で説明書からルールを推測するゲームをしながらカードをプレイ。ルールがちゃんと書けていなくてプレイできないゲームがある、というのは話には聞いていたけど、このレベルでゲームのルールが説明できてないゲームは初めて見ました。なので、正しいルールでゲームができていなかった可能性は大いにあると申し上げておきます。

 ルールは3種類のミッションカードのミッションをクリアするために船員と船のカードを組み合わせて取ってミッションに挑むのですが、ミッションには小成功と大成功があり、全員が何かしらミッションは成功しないと何故かゲームオーバーとか言う無茶振り。ゲームオーバーにする必然性ないやろ!

 でかい数字のカードを取って適当にミッションを達成するだけの謎ゲーだし、戦略性皆無、ずばり虚無でした。何故か小成功の方が高いパラメータもあるし意味がわからん! まあ虚無ゲーは嫌いじゃないですよ。話題を提供してるというのは貴重な体験です。NfMと虚無ゲーなら虚無ゲーの方がナンボかましなのです。人には決して勧めませんけど。

ゲームマーケットシミュレーター2021年秋

 紙ペンだけどUI周りがクソ過ぎて導線がめちゃくちゃ、死ぬほどわかりにくい。ルールも相当複雑なことをさせているし、ゲームを作っている途中で脱落することが早々にわかってしまう作りはゲームとしてダメだと思います。そしてその時点でこのゲームの最適解がゲームを安く作ることではなく高コスト大量生産一択であるのもどうかと思いました。

 赤字を出したらゲーム脱落じゃなく、もうちょっと数字周りをシンプルにしてナラティブゲーに全力で振り切ってたらもうちょっと評価できたんですけど、途中でゲームに参加できないことが確定して、ただ一人黒字を出したプレイヤーの挙動を見るだけってのは虚無でしょ。実際そうなったし……。

 

 他には名古屋ボードゲーム楽市で、予約してたのに買いに行くのを忘れたdim(ダンジョンインメモリ-)を回収してきました。テストプレイさせていただいた段階でもう面白かったので買うのは決めてました。いいゲームよこれ。

 

 ゲムマ終了後はまみねーさんとサイゴウさんとLeon ScheuberさんとUDXのサパナで肉盛り合わせを食べながら無限間違い探しに興じました。このゲームはアイディアがすばらしいですよね。

サパナはまじでウマイのでみんな行こう。2人前盛り合わせで2500円安すぎわろすわろす。

 

*1:ウマ娘やってないので