◇被災者の避難所でボードゲーム活用
東日本大震災の頃から、避難所でアナログゲームが活躍すると言う話は出ていたので、荷物に一つ二つ混ぜておくのはいい選択肢かもしれません。電源の必要な物は大事なタイミングで取っておきたいですしね。
◇サロン・バネストwithごーちん、次回は9/25
withとナチュラルに付けてしまいましたが、ゲストでごーちんさんが参加されます。おもちゃコンサルタント・芸人・俳優・脚本家・ゲームコンシェルジュの肩書きで活動されている方で、Webでボードゲーム番組を中野さんと一緒に配信されていた方です。
◇『パンデミック:10周年記念版』日本語版
【新製品案内】本日『パンデミック:10周年記念版』日本語版の案内を各取引先様に送付いたしました。刷新したアートの豪華コンポーネントに、救急箱風ティカンケース。
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) September 14, 2018
近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/KuTkkHdmlE
パッケージが可愛い!
◇「これはゲームなのか?展」アフタートークショーをグーニーカフェで9/24開催
9月24日(月・祝)に「これはゲームなのか?展」のアフタートークショーをグーニーカフェさんでやります!連日満員のイベントのアフタートークショーとして、開催に至った経緯や開催期間中の裏話など盛りだくさんの内容でお届けします!2部構成になっております!各部定員30名https://t.co/J3ZE0r0vDa pic.twitter.com/VXrUSngG5a
— これはゲームなのか?展 ルールで世界する 5/29(火)〜6/3(日)@3331アーツ千代田 (@isthis_a_game) September 13, 2018
イベントは2部制になります。
— これはゲームなのか?展 ルールで世界する 5/29(火)〜6/3(日)@3331アーツ千代田 (@isthis_a_game) September 13, 2018
第1部 16:00~19:00
話者:朝戸一聖(TANSANFABRIK)、田中英樹(ASOBI.dept)、IKE(ひとじゃらし)、山田龍太(宇宙ドミノ)、ニルギリ(するめデイズ)
第2部 20:00~22:00
話者:itten、佐々木隼(オインクゲームズ)、島田賢一・大山徹(daitai)、安東和之
場所:goonie cafe(江古田駅徒歩30秒)
— これはゲームなのか?展 ルールで世界する 5/29(火)〜6/3(日)@3331アーツ千代田 (@isthis_a_game) September 13, 2018
料金:各部:1000円、1部2部通し:1500円(料金は当日お支払いください)
定員:各部30名
注意事項:参加は事前のお申込みが必要です。ワンドリンク制。
よろしくお願い致します。
◇北越谷ZEST&なごやで同人ボードゲームカフェ会で、ゲームマーケットのサークルカットの印刷掲示を行います!
ゲームマーケット
— 店員T #北越谷ZEST (@zestnot) September 14, 2018
出展者さんへ
微力ながらリアル店舗だから出来る事を考えました。
カラフルに飾りたいサークルさんはハガキにデコってお店に送ってください☺️(※郵送代は自己負担でお願いします) #北越谷ZEST #ゲムマ pic.twitter.com/qHippW05vS
という素敵な企画があるのですが、ビンジョー×コージョーして、当方主催の「なごやで同人ボードゲームカフェ会」でも応援企画として、サークルカットをプリント&掲示企画をやらせていただく事にしました!(
印刷して郵送していただく必要は無いので、データだけ下さい!(モノクロ印刷になりますのでご了承下さい)こちらでレイアウトして印刷、会場にて掲示いたします。
◇福井ボードゲームガーデン 10/28開催!
10月28日(日)
— S-Garden(エスガーデン) (@SGarden_291) September 14, 2018
福井ボードゲームガーデン
場所:福井産業情報センター
10:00〜18:00
アナログゲームの大規模イベントを行います。
・ボードゲーム
・人狼
・テキサスホールデムポーカー
・TRPG
・ブラフゲーム
・テーブル謎解き
初めてでうまく行くか不安ですが宣伝などよろしくお願いします。
体験型の大型イベント、気になります!