邪教の大神官は二度ノックを鳴らす

ボードゲーム関連ブログ。だいたいレビューと感想。本家ウェブサイトはhttp://tantramachine.com

Sushi Go Party!(スシゴーパーティ!)

2人~8人

20分前後
2016年~
システム:Phil Walker-Harding
アート:Nan Rangsima
Gamewright/ヘムズユニバーサルゲームズ

◇どんなゲーム?

 回転ずし点でおいしいお寿司をたくさん食べるドラフト+セットコレクションカードゲーム「スシゴー」のデラックス版。

 ゲームに使用するカードセットを毎回組み合わせて使用出来るシステムで、リプレイ性を高めています。

◇レビューとか

 作者が7wondersを簡単にしたゲームと言ってるだけあってプレイ感は近いです。テーマ的に回転ずしをドラフトにした発想はテーマとフィットしてていいんじゃないかと思います。

 ただ、ベッタベタ過ぎて新規性ゼロで、正直物足りないんですよね。7wondersはちょっとややこしすぎなんで初心者には勧めにくいタイトルですけど、ゲームの評価点としてオリジナリティをがっつり見ちゃう私は、(フィル・ウォーカー・ハーディングのゲームは好きだけど)このゲームは7wonders持ってるし別にいいかな派です。

 ただ、とにかくルールはめちゃくちゃシンプルなので点数計算は圧倒的に簡単だし、カードを集める事だけが目的なので、ひっじょ~にわかりやすいです。毎回カードセットを変更出来るので、リプレイ性も高い。完全に好き好きだな。何度でもやりたい! って感じではないし。

 パッケージの箱が缶なのは素敵だけど、缶ってすぐぶつけて歪んで蓋閉まらんくなるのと、アートワークもあんまり自分の好みではないので(可愛いですけど)所有欲はあまりそそられない。日本語版のカードデザイン、フォントの選び方もいまいちなんだよなぁ。これはヘムズユニバーサルの問題なんで、デザイナーは悪くない。

 7wondersは複雑すぎるという方、子供とドラフトゲームで遊びたい方、テーマ性を重視される方、寿司のイラスト可愛い! ちゅき☆と言う方にはオススメしておきます。いいゲームなのは確か。

9/10のボドゲニュース覚え書き

 メインブログをはてなブログにインポートしようとして間違ってこっちにインポートしてしまったので、トップページが変な事になってます。済みません。インポート終わったらメインブログの記事は全てインポート取り消しする予定ですが、何故かこちらのブログのインポートが途中で完全に止まってるんですよね……手で消すしかないの?

 

◇悟さんめちゃ推しの正体隠匿Kickゲー「Dracula’s Feast!」、第二版制作決定! Kick自体は来年スタートの模様。

 第二版が出るのでテストプレイヤーを募集しています、との事(英語の解釈が間違ってなければ)。

 新版のイラストが自分のアートの好みから大幅に逸脱しているので辛い。初版の絵の方がGOTHポップって感じ(エドワード・ゴーリーをポップにしたようなイラスト)でかなり好みだったのに、アメコミ調になってがっくり。テーマにも合ってないと思うんだけどアメリカだとモノクロ+差し色って受けないんですかね…………(新版のイラストレーターはめっちゃうまいですが、あのGOTH+コミカルっぽい感じが好きなので、GOTH要素吹っ飛んで悲しみしかない)。

 Kickerの中でもアートワークへの評価は分かれている模様。まあ決まったら第二版しか手に入らないので結局蹴りますけどね。

◇関西/四国地方ゲームマーケットの後にボードゲームの新イベント企画中?

  時期的にいけませんが、気になりますね……。

 

 

 18切符の時期ならぎりぎり出展出来るかな~(しんどいけど)

◇ナンバー9のプロモタイルプレゼント、ハッシュタグをつけてTwitterに投稿で(米限定)

  日本でもやらないですかね……それは置いといて、あのゲームのプロモタイルって??

◇JELLY JELLY FAMILY志木、池袋に移転、閉店

  池袋の方が商圏的に広そうだし、埼玉県とはいえ、人口的に難しいのかもしれないですね。

◇続々、ボードゲームデザインの基礎の基礎

 こちらはシステム面でのデザインのお話。

 直感に逆らうデザインはプレイヤーを混乱させるというのはずっと言ってるので、納得出来る内容です。

NEOS(ネオス)

bodoge.hoobby.net

1人~4人

10分~20分
2013年~
賽苑

 

◇どんなゲーム?

 A~Fのいずれか2つのアルファベットが書かれたカードをを読み手が読み上げ、読み上げられたふたつのアルファベットのうちいずれかが書かれているカードを手札から選び、カードの右か左に並べます。並べ替えはあとから出来ませんので気をつけて!

 同じアルファベット3つをつなげるか、カードの色3つがつながっていると得点です。うまく手札をつなげて高得点を目指しましょう!

  オサレデザインで定評がある、同人ゲームサークル「賽苑」がお届けする、セットコレクション+カルタ? の、不思議なゲームです。

 

◇レビュー

 ガチのソロゲーです(真顔)。ソロプレイが出来ちゃうゲームだからね。インタラクションのないゲームが嫌いな人には絶対にお勧めできません。ゲーマー的には多分物足りないでしょうが私は好きです。

 逆に言えばセットを買い足せばプレイ人数増やせるのでは???(実行はしてません)

・読み手(兼プレイヤー可)が山札から引いたカードに書いてあるアルファベット2つを読み上げる。

・各プレイヤーは手札から、上記のアルファベットどちらかが書いてあるカードを場に出す。すでに出ているカードの左右両端どちらかにしかつけられない。

・色またはアルファベットが3つ以上連続していると得点。3つ以上つけても3つ換算、6つ以上つながっていても3+3にはならず、3扱い。

 10分程度で終わり、簡単なのでゲーム会での時間つなぎに活用しています。プレイ人数をもう少し増やせたらもっと回せるゲームだと思うんだけどな~。まあ難しいから仕方ないね。

 絵が綺麗なので女子受けはいいです。あと、短いゲームにありがちな緊張感もあまりないので、疲れた時の箸休め的な作用も期待できます。初回では、初心者はルールを把握できないことが多いので、2回回すと、大体2回目の方が点が伸びます。

 コツとしては、アルファベットにこだわりすぎず色でも点数を伸ばすこと。Fは点数が高いですが、その分枚数も少ないです。うまくつなげられると強いですがこだわりすぎずに。

9/9の電源不要ゲーム気になる動画とか

◇ソロでも遊べるボードゲーム紹介「ラ・グランハ」紹介&コンポーネント

www.nicovideo.jp

 ソロゲー推しのTake0mさんの動画シリーズ。

 重ゲー推し動画は少ないので応援していきたい。

 

◇【ゆっくり人狼】幸運と絶望の12人村【後編】

www.nicovideo.jp

 狂った内訳最高でした!!!!

パンデミックシリーズ最新作『ローマの没落』今秋発売

 もうパンデミックってタイトルじゃなくてよくね?

 

◇続・ボードゲームのデザインの基礎の基礎

 ゲーム制作者デビュー予定者向けお役立ち情報その2。

9/7のボードゲーム関連情報備忘録

 土日は更新しません。

◇5,000年前のボードゲーム、トルコで発見

 セネトそのものなのかな? 気になりますね……。

 セネト自体にもルールに定説はないので、実際どうだったんでしょうね。

 

◇同人ゲーム発の2人用アブストラクト「Onitama」アプリ化! しかも無料!

  これなにげに面白いんでオススメですよ! まあチュートリアルでコンピューターに負けるけどな!

 

◇スモールワールド【デザイナーインタビュー】

 実はこのゲームプレイした事ないし、デザイナーも知らない人……(ぉぃ)

 いつかプレイした時のために。

 

ボードゲームのデザインの基礎の基礎

 若手アマチュアデザイナーが見落としがちに見えると感じた事をまとめられている記事です。実用性高し! 読むべし!

あつトリっ!!

bodoge.hoobby.net

 3人~6人

10分~30分
2017年~
システム:鈴木 一馬
月の会&タルトゲームズ

◇熱盛とは

報道ステーション誤爆が元ネタ。詳しくはこちらを。

◇どんなゲーム?

 熱盛っ! をネタにしたメイフォローのトリックテイキングです。

 場のスートは3種類、熱/盛/雑の3種類。

 「熱」と「盛」のスートが場に出た時、場に出たのが熱なら盛、盛なら熱のスートを場に出していた、手番を終えたプレイヤーのみが「熱盛!」と宣言すると、一番早く宣言したプレイヤーが手番のプレイヤーと出したカードを交換して取得できます(宣言しなくても良い)。場のカードが一巡した時点で、残ったカードでスートを比較して点数が一番高いカードを出したプレイヤーが場のカードを回収できます。

◇レビュー

 バカゲー×トリックテイキング。熱盛!の元ネタがわからないと面白さ半減。

 ですが、一発ネタだけのゲームではありません。

 

 熱盛宣言しても相手の出したカードの点数が低ければあえて宣言しない方が得だったり、ただ熱盛熱盛連呼していても勝てないし、まあお酒を飲みながらバカゲー的にやれば余り気にしなくてもいいんでしょうが、真面目にプレイすればよく練られているのがわかる、不思議なプレイ感のトリックテイキングです。元ネタがわかる人なら、トリックテイキングが苦手な人でも遊べるんじゃないでしょうか。

 「雑」カードの雑な似た漢字の単語も紛らわしくて結構面白いです。熟女とか。

 ただ時事ネタ過ぎて、1年後に再プレイされるかという不安がありますね。ちょっともったいないかも。遊びやすい、良いゲームですよ。

9/6 非電源ゲームニュース&気になる話まとめ

◇「超人ロック」新版発売決定! 新キャラ&アップグレードも!

 は は は は は は は は ? ? ?

 2~30年前、アナログゲームと言えば超人ロックだった時代があったのです。

 当時の大学のアナログゲーム関係団体で超人ロックを通過していないサークルは無かった筈! みんなゲームやりこみすぎてオリキャラをぶっ込んだりハウスルールを投入したりとやりたい放題だった、あの超人ロックが帰ってくる……!

 しかも、新キャラ追加に当たって追加キャラをTwitter上で公募……だと!?

 #ボードゲーム超人ロック新キャラ応募 のハッシュタグをつけてつぶやくと、採用されるかもしれないぞ! ロックファンも、そうでないあなたも注目の一作です。まあ私はゲームの超人ロックはあんまり好きじゃないのですが。運要素強すぎやし……。とはいえ、リメイクで遊びやすくなってくれる期待もあるので、誰かが買ったら多分遊ぶと思います。なつかし~!

 

◇【翻訳記事】Portal GamesのIgnacy Trezewiczek『ディテクティブ』のルールブックについて語る(全文)

 Aさん的には見逃せませんね……。

 奉行問題における奉行の何が問題かというと、コンフリクトとそのストレスが問題なのであって、考えない(考えるのを放棄する)プレイヤーが存在している分には割とうまく機能する。TRPGにおける、サイコロ振ってるだけで満足な地蔵プレイヤーという存在もあるし。思考を投げておきながら文句を言うのは筋違いなのでそれは置いておくとして、思考を投げたくないのに仕切られ、奉行の指示がうまく行っても行かなくてもそこにはコンフリクトが生じるのが問題かな、と。

 これが人狼のようなゲームだと、考えないプレイヤーの存在がお断りという風潮になる。それはそれで無論、人狼というゲームが抱えるシステマティックな問題なのだが、それはまた別の話。

 私自身は、協力ゲームおよび協力ゲームライクな要素をもつチーム戦ゲームの奉行問題は、プレイヤーの良心や人間関係に依存せずシステマティックに解決される事を望むけども、それはそれとして各プレイヤーに意識を向けさせる意味はあると思います。

 

◇リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター 「風の遊園地からの脱出」 大阪公演のイベント中止について

 大阪はちょっと前にも震度6の地震が来てからの台風と泣きっ面に蜂ですな……。

 そうかと思うと今度は北海道で震度6、涼しくなってからなので被害は8月の真夏全盛期よりはましではありますが、とにかく甚大な被害である点は疑いなく、いずれの地域におきましても、 一日も早い回復と復旧をお祈り申し上げます。

 

◇楽しみながら防災・減災を学ぶ「ポケドボ」カードゲームのご案内

楽しみながら防災・減災を学ぶ「ポケドボ」カードゲームのご案内 | 土木広報センター

 ゲームを通じて学ぶ防災とか、こういう動きが少しずつ出てきてるのは望ましい事ではないでしょうか。面白そうだしやってみたいですね。お値段もお安いですし。

  こういう教育などをメインにしたシリアスゲームシリアスゲーム - Wikipedia)はファミコン黎明期にはたくさん出たものの、ぶっちゃけて言えば、子供がゲームを買ってもらう為の言い訳としての役割しか持てなかった気がするので(大体、算数ゲームなんて小学生低学年しか役に立たないし……少なくとも、うちではファミコンを買ってもらう為の言い訳でした)、本当に役立つシリアスゲームがあり得るならば、ゲームとして面白い物でなければならないというのは全面的に同意せざるを得ないところであります。まあポパイの英語遊びは結構好きでしたけどね!